【セルフヘアアレンジ】ストレートアイロンで巻き髪を作る方法!kawaiiスタイルにも合わせてみて☆

みなさまこんにちは
今回はストレートアイロン(コテ)を使って髪を巻く方法をご紹介しようと思います。
※これは天パが嫌で嫌でしょうがない私がストレートアイロンと長年付き合ってきて掴んだコツなので、諸説ありと思ってお読みください。

用意するもの

  • ヘアアイロン(ストレート)
  • 巻髪用ヘアミスト(あれば)
    熱から髪を守る!的なミストでも何でもよさげ

手順

まずはヘアアイロンの温度を調整。
慣れないうちは120度位でゆっくりやるほうが安心です。
慣れてきたら170度くらいでぱぱっとやってもいいと思います。

適度に髪を掴みます
ここで毛量を欲張ると失敗します

ウェーブをかけたい箇所から挟んでいきます

アイロンをひねります

クルンクルンにしたい場合

くるくるとひねり続けながら下まで引っ張ります。
アイロンの周りに巻きつけるイメージ。

クルンクルンになります。

ゆるふわぐらいのカールにしたい場合

ひねったまま、下まで引っ張ります。

ふんわり程度のカールになります。

この工程をいっぱい繰り返します。

後ろは無理やり前に持ってきてがんばります(笑)

えいやーーー!

最後はワックス軽く付けたり、スプレーで軽く固めておけば

完成〜☆


コツ

紙を机など角を使ってクルンって巻くあの現象を想像しながら巻くのです!

そしてヘアアイロンの角度は真横じゃなくて少し縦にするほうが◎


参考になったでしょうか?

甘めなロリータ服にも、クラシカルなお洋服にも、巻髪って似合いますよねー!
良ければ参考にしてみてください!

セルフでヘアアレンジが楽しくなったら、ぜひおうちロリィタにもご参加ください♡


余談

今回顔を隠してたこの画像…

これは私が新卒のとき会社で書いてた「新入社員の成長日記的なブログ」のキャラです。
要は自画像みたいなものです。

自分で描いた絵なら著作権とか引っかからないだろと思って使いました。
特に意味はありません。