【数量限定発売】ディズニー『美女と野獣』をイメージしたバラのイヤリング発売

【数量限定発売】
TOKYO LOLITA オリジナルデザイン
ディズニープリンセス
ジュエリー第1弾

ロリィタ・ガーリーファッションにぴったりなアイテムをコンセプトにする【TOKYO LOLITA tiroir】より、ディズニー『美女と野獣』をイメージしたオリジナルデザインのイヤリングを発売。
物語のキーアイテムである「薔薇」をメインモチーフに、ゴールドとホワイトパールが煌めく可愛らしくも上品なイヤリングです。
プリンセス「ベル」をモチーフにしたカメオ風チャーム、リボンチャーム、パールチェーンはそれぞれ付け替えられるので、お好みに合わせて組み合わせが可能です。

 

Recommend point


「ベル」のカメオチャーム

イヤリングの先には、プリンセス「ベル」をモチーフにしたカメオ風チャームが揺らめきます。
小さくも華やかなシルエットになっています。
チャーム部分を取り外し、ネックレスなど別のアクセサリー付けてお使いいただくことも可能です。


好みに合わせて付け替え可能!

各パーツには引き輪が付いており、お洋服の雰囲気や好みに合わせてパーツを組み替えることが可能!
パールとリボンチャームを使ってガーリーなデザインにしたり、薔薇とカメオだけの大人っぽいデザインにも変更可能。
もちろん薔薇だけのイヤリングにすることも可能!
ゴールドのバラだけにすると、ドレススタイルの「ベル」が付けているイヤリングのようになるのでおすすめ。


パーツを付け替えることで、それぞれ異なった印象に。

気品あるカラーのオリジナルパッケージ

こちらの商品は、ゴールドのイヤリングがより映える気品あるネイビーカラーのパッケージでお届けします。
ネイビー地にゴールドを刻印したエレガントなデザインでイヤリングを彩ります。

可愛いお洋服にはもちろん、パーツを付け替えることで様々なファッションに合わせられるTOKYO LOLITAのオリジナルイヤリング。ぜひこの機会にお求めくださいませ!

©Disney
License:中川装身具工業株式会社
MADE IN JAPAN

リボンだけで作れる!ロリィタにぴったりカワイイアクセサリー♡紐リボンでリボン編

お洋服に合わせる丁度いいアクセサリーが見つからない!
どうしても明日必要!
そんなときはいっそのこと作ってみるのもいいかも。

ということで今回はリボンと針と糸さえあればなんとかなっちゃう、ロリィタにも使えるワンポイントアクセサリーを作る回です。

※机の材質的に指紋がつきやすくてちょっと写真が汚いですが無視して頂けるとありがたいです。


紐リボンでリボンを作る

適当なリボンを用意します。
作りたいリボンの大きさによってお好みの長さにカットしてください。

今回使ったリボンは裏が完全に裏地なので、縫い合わせて使いました。

今回のゴールの形状。
指で抑えてるところを糸で固定していきます。

こんな感じで糸で縛っちゃいます。

リボンの中央にリボンを巻きます。
リボン本体と違う幅の紐リボンを使うとバランスが良いですね。

目標の形。
こんな感じになるようにリボンを縫い付けます。

まち針でこんな感じで留めちゃったら楽でした。

後ろ側でまつり縫いにして縫い付けて固定します。

基本的なリボンの完成です!

このリボンを折込んだりして、ちょっとアレンジしてチョーカーにしちゃいました。


蝶々結び風リボンの作り方

リボンをこんな形で置きます

基本のリボンと同様に真ん中を紐で縛ります。

蝶々結び風のリボンができます。

真ん中にリボンを巻き付けたら完成☆


意外と簡単☆

いかがでしたか?
この作り方でリボンを作ったあとは、グルーガンなどでヘアクリップやカチューシャにくっつければ簡単にカワイイアクセサリーに♡
チャームやビジューがあればそれらを付けても可愛くなるし、リボンって万能なアイテムですよね♪

理想のリボンが見つからないときは是非作ってみてください!


カワイイアクセサリーも充実
1点からでもレンタル可能!

まだ時間はあるけど作る時間は取れない…という方は東京ロリィタでレンタルしてみるのはいかがでしょうか?
アクセサリーだけが必要という方にも安心、1点から注文OK!
もちろん、作ったアクセサリーと合わせるドレスをお探しの方も是非♡

カワイイ×アンティークなオリジナルアクセサリー。ブランドrytasとのコラボアクセサリーのご紹介

東京ロリィタでは、アクセサリーブランドrytasとコラボしたオリジナルアクセサリーの取り扱いを開始しました!

アンティークでありながら華やかで、ロリィタのコーデに合わせていただいたり、パーティーシーンにもご活用いただける、様々なお洋服に合う万能で魅力的なアイテムに仕上げていただきました。


rytas

アーティストや女優などへ撮影衣装としてオリジナルのアクセサリーを製作し提供している傍ら、一般向けオリジナルブランドも運営。ヴィンテージパーツや天然石などを使用した優しく、懐かしくもモダンなアクセサリーを特徴としたブランドです。

rytas

@rytas_japan

東京ロリィタ×rytas オリジナルアクセサリー

アンティークローズチョーカー

アンティーク調のバラが可愛らしい、 キラキラと輝くジュエリーがゴージャスさも足してくれる クラシカルにも甘めなスタイルにも合う華やかなネックレスとなっています。

留める位置を変えれば、チョーカーにもショートネックレスにもなる優れもの。

東京ロリィタ×rytasのアンティークローズチョーカー着用イメージ

パールチョーカー

カメオを中央に、パールを3連にして華やかなチョーカーに仕上げました。
首元が少し開いたクラシカルなお洋服にぜひ合わせてほしいアイテムです。

少し大人っぽく仕上げたい、ゴシック過ぎないコーデにしたい、そんな時にぜひご利用ください。

東京ロリィタ×rytasの3連パールチョーカー着用イメージ

クラシカルラリエット

こちらのアイテムは、頭周りをグッと華やかにしてくれるアイテムです。
ゆらゆらとパールが揺れて輝く、ホワイト×ゴールドの色味がゴージャスなラリエットです。
ラリエットを合わせると神秘的な雰囲気を出してくれるので、ファンタジーな世界観をテーマにしたコーデにはぜひ合わせてみてください。

色違いで黒いゴシックタイプのラリエットもございます。
ゴシックラリエット

これだけでご使用いただいても華やかですが、ヘッドドレスやボンネットと組み合わせてお使いいただくのも雰囲気が変わっておすすめです。


フラワーカチューシャ

くすんだアンティークカラーのお花が存在感あるフラワーカチューシャです。
頭周りにボリュームを出してくれるので、まるでお花畑の妖精のようなコーデに仕上げてくれます。

チャームは取り外しできるので、雰囲気に合わせてお好みで使えます。

落ち着いたカラーのお洋服、花柄のお洋服にぴったりです。
お洋服の参考はこちら


ゴシックロザリオ

アンティークパーツを使った、ゴシックな装いにもクラシカルな装いにもお使いいただけるカラーのロザリオです。
シスターやダークファンタジーなテーマの時に合わせていただくのもおすすめです。

シンプルなドレス、ゴシックドレスをお召しになるときにぜひご使用してみてください。
お洋服の参考はこちら


rytasとのコラボアクセサリーがご利用できるのは東京ロリィタだけ!

rytasのアクセサリーは ロリィタだけでなくファンタジーな世界観を出したい時にもお使いいただけます。
キラキラと輝くアクセサリーは写真にするととても映えるので、撮影でも大活躍です。 首元や頭周りをぐっと華やかにしてくれるrytasのアクセサリーをぜひ合わせてみてはいかがでしょうか?


ロリィタファッションに合わせたいアクセサリーをご紹介☆テーマに合わせておしゃれしよう!【ヘッドアクセサリー編】

ロリィタ服に合わせるアクセサリーってやっぱりリボンとかヘッドドレスが定番だけど、ほかにはどんなのがあるの?
いろんな種類があってどれを選べばいいかわからない!あのアクセサリーってどんな名前なの?などなど、そんな疑問を抱いている方にお届けできればと思い、今回はロリィタファッションによく使うアイテム・アクセサリー【ヘッドアクセサリー編】をご紹介!


フラワー系を乗せるのもおすすめ◎

ヘッドアクセサリーはロリィタファッションに欠かせない部分です。もちろんヘッドアクセサリー無しでもかわいいお洋服はいっぱいあります。ですが!ヘッドアクセサリーひとつでガラッと印象が変わるので大事な要素です☆

リボン

定番アイテムのリボン🎀
バレッタやクリップタイプのものや、カチューシャタイプのものなどがあります。
不思議の国のアリスのように大きなリボンはロリィタだからこそのアイテム♡
小さめのリボンを複数着けて控えめながらもキュートにするのもおすすめ◎

ヘッドドレス

リボンと同じくらい定番のアイテム☆
甘ロリにもゴスロリにも使えるので、幅広く愛されるアイテムです。
最近ではベールタイプのものもあり、クラシカルなスタイルにも
レースやリボンなどの装飾が施されているので、ロリィタ感を増すにはリボンよりもこちらがおすすめかも?

ボンネット

ヘッドドレスよりもゴージャスに仕上げたい方はボンネットがおすすめ!
高さがあるのでその分レースやフリルなど装飾がふんだんにあしらわれます♡
後頭部まですべて覆うタイプの「フルボンネット」
ヘッドドレス同様に頭のてっぺんに被せ、後頭部は覆わない「ハーフボンネット」
があります。

ハット

被るだけでおしゃれに決まっちゃうハットは、クラシカルなものゴシックなもの色々揃ってます!
レースやお花で飾られたハットは、コーデを大人っぽく華やかにしてくれます♡
そんなハットの中にはいろんなタイプのものがあるので、軽くご紹介☆

ミニハット・ドレスハット・キャノティエ

被るハットではなく頭に乗せるタイプのハットです。ゴスロリでよく見かけるスタイルかと思います。
レースやフリル、花飾りなどでドレスアップされた小さなお帽子はゴスロリにぴったりです。
ハットなので高さがあるためボリュームが出せ、華やか目なコーデに◎
かわいさよりゴシックテイストなので大人っぽく合わせるときにおすすめです☆

キャノティエとは?

本来キャノティエとはカンカン帽の別称ですが、ロリィタアイテムでキャノティエと言われたら必ずしもカンカン帽ではないんです。「形が円形でツバが水平なもの」というカンカン帽と同様の特徴を持った、頭にチョンと乗せるアクセサリーくらいのイメージです。帽子型でない物も多数あります。
リボンやヘッドドレスに比べ、クラシカルやゴシックなアイテムが多いです。

カンカン帽

カンカン帽のかわいらしい形はロリィタ服にぴったりです♪
花飾りやレースやリボンが施されたカンカン帽なら甘めのコーデにもクラシカルにも合わせられます♡
麦わら帽子なら夏、ウールハットなら秋冬のkawaiiコーデに!

ビコーンハット・トリコーンハット

ナポレオンみたいなハット、海賊みたいなハットと言えば伝わるかと思います。
ビコーン(Bicorne)は角が2個、トリコーン(Tricorne)は角が3個のハットです。
ロリィタファッションでもこのハットをアレンジしたものが多くあります♪
ハット自体が大きいのもあって写真映えするデコラティブなアイテムです♡
パイレーツ系ロリィタや皇子をしたい方におすすめ◎

ラリエット

ラリエットは留め具の無いネックレスのようなひも状の飾りのことを指します。ロリィタアクセサリーだと頭に着ける物の方が多く見かけます。
ラリエット単体というより、リボンやヘッドドレスに付いている場合の方が多いかもしれません。
宝石やビーズで飾られて、おでこ辺りで垂れるようにするだけでゴージャスな雰囲気にしてくれます♡
オリエンタルな雰囲気にできるデザインのものや、キュートなもの、ゴシックなもの、やりたいスタイルに合わせて選んでみて◎


アクセサリー次第でもっと可愛く♡

いかがでしたか?
アクセサリーで迷っていた方の参考になれば幸いです。
今回はロリィタファッションによく合わせる代表的なヘッドアクセサリーをご紹介しましたが、ご紹介していないアイテムで合わせてはいけない ということはもちろんありません!
ご紹介しきれなかったたくさんのアイテムがたくさんございます。
一見ロリィタに関係なさそうなアイテムもコーディネート次第でまったく違う印象になっていくので、色々試してみてくださいね♪

東京ロリィタでもアクセサリーをご用意しております。

1回しか使わないかも…
足りないアイテムがある…

などなどございましたらご利用くださいませ!

↑クリック↑