私がロリィタメイクを完成させるまで 5日目
今日は昨日の影とハイライトの作り方を使って涙袋っぽいものを生み出します。
涙袋がある人が羨ましい。でも無いものはしょうがないので擬似的に生み出しましょう。
ただこの後アイシャドウとかでアイメイクするんですけど、それで一回消えるので
ぶっちゃけこの工程は、
下まつげを貼る前にやったほうがいいです!
しかしちょうどドーランとアイシャドウ使ったのでこの流れで応用編という形で紹介しまーす。
影を作る
涙袋があったらここが影になるはず!
というところにブラウンのアイシャドウを塗ります。
一番深い溝になる部分を濃いブラウン、その周りに薄いブラウンを塗ってぼかすといい感じです。

最初は隈みたいかもと不安になりますが、写真撮ったら普通になるので勇気を持って影入れてください。
ハイライトを入れる
ハイライト用のちゃんとしたコスメ使ってもいいです。
でも私はドーランを使う!発色最強だから!!
涙袋になる予定の場所にドーランをちょっと乗せます。

面積の狭い場所のため、乗せすぎてしまった場合伸ばすのが大変なので、少しずつ様子見て塗ったほうが安心です。
あんまり極端に白く塗ったり面積を広げると、昔流行ったヤマンバギャルになっちゃうので注意です。
涙袋を生み出してるシーンはこちら↓
こんな感じでできました

涙袋があると目元が強調されるしカワイイ優しい雰囲気になりますよね。ほんと涙袋程よく欲しい。
今日は昨日の影の応用編で涙袋作成編でした。
しかしこうやって頑張って作った涙袋、明日若干消えます。
お願い、死なないで涙袋!あんたが今ここで倒れたら、この薄顔はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、カワイイゴシックメイクになるんだから!
次回、「涙袋死す」。デュエルスタンバイ!
(この作業は最後に手直しがてらやったほうがいいと思います、というワンポイントアドバイス。)