ロリィタのドレスを探していたら、ジャンパースカート(ジャンスカ、JSK)ってよく見ますよね。
でもワンピースとどう違うの?と思われる方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、「ジャンパースカートとは何か」「ワンピースとどう違うの?」「どうやって着るの?」という点について簡単にご説明します!
ジャンパースカートとは
ベストとスカートが一体になった衣類で、袖の無いワンピース状の婦人や女児用のスカートの総称です。
ジャンスカ(ジャンパースカート)とは?流行りの大人の秋冬コーデを見つけよう!
でも袖がちょっと付いてるものもジャンスカって書いてあったりするよね?
逆にノースリーブのワンピースだってあるよね?
と思いますよね。
簡単にジャンパースカートとワンピースの違いを言うと、
- ジャンパースカートは、中にブラウス等のトップスを着ないと着れないもの
- ワンピースは、それ一枚で着れるもの
と考えていただくとわかりやすいかと思います。


とはいえジャンパースカートでも1枚で着れそうじゃん。なんてものもあります。
もちろん必ず着なければならないわけではありません。ケープやストールを羽織って着るのだって、もちろんありです◎
逆にワンピースと名が付いていても、中に何か着たほうが合うものもあります。
必ずこうしなければいけないというわけではないので、好みで合わせてみてくださいね♪
このジャンスカどう着る?
おすすめのコーデ♡
まずはこちら。
ブラウスを中に着たら、上品できちんとした感じが出ますね。
中にブラウスを着ること前提のデザインなので、これはわかりやすい例でした。


お次はこちら。こちらはトップスなしで着てもOKな気がしますが、脇の部分が広く開いているので中に何も着ないと下着が見える可能性があります。
なのでこちらをお召しになるときは中にブラウスを合わせたた方が吉ですね。


でももっとドレッシーに着こなしたい…!雰囲気ある撮影がしたい!
そんなときにはこんなレースケープやボレロを合わせてみるのはいかがでしょうか?

最後はこちらのドレス、ジャンパースカートですがビスチェ風になっているので、こうなったらもう好みです!
中にブラウスなど合わせず、ショートネックレスとロンググローブと合わせてゴージャスに着ちゃうのもいいのでは?
ちなみにこちらのドレスは肩紐(首に引っ掛けてますが)が外せるので、ブラウスの襟やフリルが邪魔することなく着れて合わせやすいです。




好きにコーデするのが一番!
ジャンパースカートは何かについて簡単にご説明しました!
ジャンパースカートをお召になるときは、中に合わせるブラウスも一緒に考えるのがおすすめです。
でも「必ずこう着なきゃいけない!」というものではありません。
デザイン次第ではジャンパースカートでも、中にトップスを着ずにレースケープを羽織ってみたりするのも素敵だと思います。特にこの着方、暑いときはいいですよね。
とはいえ、初めてロリィタ服を着るときはちょっと悩む方もいらっしゃるかもしれません。
そんなときは東京ロリィタのおまかせコーデに委ねてみてはいかがでしょう?
メインのドレスをお選びいただければ、ロリィタ経験・スタイリング経験のあるスタッフがおすすめのコーディネートにしてお洋服をお届けいたします!
気になる方はこちらをクリック!↓↓