お洋服に合わせる丁度いいアクセサリーが見つからない!
どうしても明日必要!
そんなときはいっそのこと作ってみるのもいいかも。
ということで今回はリボンと針と糸さえあればなんとかなっちゃう、ロリィタにも使えるワンポイントアクセサリーを作る回です。
※机の材質的に指紋がつきやすくてちょっと写真が汚いですが無視して頂けるとありがたいです。
紐リボンでリボンを作る
適当なリボンを用意します。
作りたいリボンの大きさによってお好みの長さにカットしてください。

今回使ったリボンは裏が完全に裏地なので、縫い合わせて使いました。
今回のゴールの形状。
指で抑えてるところを糸で固定していきます。

こんな感じで糸で縛っちゃいます。

リボンの中央にリボンを巻きます。
リボン本体と違う幅の紐リボンを使うとバランスが良いですね。

目標の形。
こんな感じになるようにリボンを縫い付けます。

まち針でこんな感じで留めちゃったら楽でした。

後ろ側でまつり縫いにして縫い付けて固定します。

基本的なリボンの完成です!

このリボンを折込んだりして、ちょっとアレンジしてチョーカーにしちゃいました。

蝶々結び風リボンの作り方
リボンをこんな形で置きます

基本のリボンと同様に真ん中を紐で縛ります。

蝶々結び風のリボンができます。

真ん中にリボンを巻き付けたら完成☆

意外と簡単☆
いかがでしたか?
この作り方でリボンを作ったあとは、グルーガンなどでヘアクリップやカチューシャにくっつければ簡単にカワイイアクセサリーに♡
チャームやビジューがあればそれらを付けても可愛くなるし、リボンって万能なアイテムですよね♪
理想のリボンが見つからないときは是非作ってみてください!
カワイイアクセサリーも充実
1点からでもレンタル可能!
まだ時間はあるけど作る時間は取れない…という方は東京ロリィタでレンタルしてみるのはいかがでしょうか?
アクセサリーだけが必要という方にも安心、1点から注文OK!
もちろん、作ったアクセサリーと合わせるドレスをお探しの方も是非♡