ロリィタ服を着て優雅に馬車に乗ってみない?馬車に乗れるスポットまとめ

なつnatsuさんによる写真ACからの写真

みなさまごきげんよう。
突然ですが馬車って憧れませんか?
私の独断と偏見ですがロリィタ服の世界観にもっとも合う乗り物は馬車だと思っています。だってプリンセスたちは必ず馬車で現れるじゃないですか。(そうか?)

そんなわけで私はロリィタ服着て馬車に乗ってみたいので、今回は馬車に乗れるスポットをおまとめ遊ばせましてよ!


馬車BAR

出典:ホテルヌプカ

北海道帯広には、馬車に揺られながらアルコールドリンク(またはソフトドリンク)とおつまみを頂きながら帯広の街を巡る「馬車BAR」があります。
発着地は帯広のホテル「HOTEL & CAFE NUPKA」となっていて、空きがあれば当日券をこちらで買うことができます。が、予約したほうが確実なのでおすすめです。
乗車の予約は下記サイトからできます。
馬車BAR

発着地:HOTEL NUPKA へのアクセス


札幌観光幌馬車

出典:札幌観光幌馬車

こちらは昭和53年より営業している札幌の観光馬車。
札幌内の観光地を50分ほど巡るものとなっています。
発着地は大通公園4丁目(地下鉄大通駅5番出入口すぐそば)。

※11月上旬から4月下旬までは冬期休業期間です

発着地へのアクセス


世田谷まちなか観光馬車

出典:TRAICY

10月から2020年3月にかけて実施される世田谷まちなか観光馬車では、1日10組限定、無料で馬車に乗車することができます。

世田谷まちなか観光交流協会と世田谷区産業振興公社は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックで、世田谷区の馬事公苑で馬術競技が開催されるのにあわせ、馬事公苑の近隣5駅(上町・共同・千歳船橋・桜新町・用賀)の周辺で「まちなか観光馬車」を運行する。

世田谷まちなか観光馬車、10月から来年3月にかけて開催 乗車無料 – TRAICY(トライシー)

情報を見つけるのが遅かったため、悔しくも残すイベントは2020年3月29日(日) 千歳船橋駅周辺のみとなっています。
発着地などの詳細は2020年3月初旬公開予定のようです。


馬車道まつり

毎年10月31日~11月3日にかけて行われる馬車道まつり、11月3日は人力車・馬車試乗会が開催されます。まるで文明開化の当時を再現したような雰囲気に!
残念ながら今年は終わっていますね。(来年に期待)
整理券配布式なので、乗車希望はお早めに!

イベント開催場所:馬車道


馬車に乗ってみたい

馬車に揺られながらレトロな街並みを観光できる観光馬車。まだまだ人力車ほどの普及は無いようです。観光馬車も増えないかしら。
馬車に乗れる機会は貴重だと思いますのでご興味ある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

それではみなさま、ごきげんよう。