バッスルパニエの魅力と使い方をご紹介☆

ロリィタ服でバッスルって言葉をたまに耳にするかと思います。
バッスルとはスカートの後側を膨らませてヒップラインのシルエットを美しくする腰当のことです。

貴族のドレスって感じのあのシルエットですね。

今回はsheglitさんのバッスルパニエによる、その高貴でかわいらしい魅力的なシルエットの作り方をご説明します!


バッスルパニエは腰にチュールが重ねられており、ヒップラインにボリュームを出すことができる優れものアイテムです。

これはバッスルパニエのデフォルトの状態です。


この腰部分の重ねられたチュールを広げることで、バッスルのボリュームが調整できます。

重めのスカートだと、布に押さえつけられてパニエが綺麗に膨らまなかったりするので、その場合はこれでもか!ってくらいボリューム作ってください☺

チュールの広げ方はパニエ使い方編に載っている方法と同じです!



全てのチュールを広げてみるとこんな感じになります。

パニエだけで見ると不思議な感じかもしれません。でもスカートを重ねたときにとても綺麗なシルエットになります!


そしてバッスルパニエをドレスに合わせたのがこちら!

横からのシルエットが!
美しい!!

左が普通のパニエで、右がバッスルパニエを使った写真です。
あっという間にクラシカルで美しいシルエットが完成します♡

ぜひ皆様もバッスルパニエを使って、バッスルスタイルに挑戦してみてください♪


今回記事内で使用したお洋服はこちら

ロングバッスルパニエ


“Sacred”ケープワンピース

他にもバッスルスタイルが似合うお洋服もありますので、チェックしてみてください♪
商品一覧